学会誌 Vol.12, No.1
Vol13. NO1/2002
1 |
論壇:予防交渉としてのアネアン構想 藤田 忠(日本交渉学会会長) |
10 |
研究論文:Teply理論による法的交渉の分析 秋田 知子(横浜桐蔭大学大学院) |
11 |
研究ノート:同席コミュニケーションによる合意形成と法律業務 大澤 恒夫(弁護士) |
12 |
書評:Integrative Strategy and Japanese Style Negotiation : A Comparative Analysis 御手洗 昭治(札幌大学文化学部) |
13 |
学会通信:日本交渉学会研究活動に関するザートマン教授研究ノート 松行 康雄(編集委員長) |
![]() |
閲覧ご希望の方は国立国会図書館、または日本交渉学会事務局に申し込みのうえ、ご購入にてお願いいたします。 |
購入お申し込み先
本学会HP日本学術会議協力学術研究団体 日本交渉学会 (jisn.jp)の「お問い合わせ」から申し込みを行ってください。
日本交渉学会の学会誌全て1冊2,500円(税・送料込み)で、一般の方にもお分けしています。お気軽に申し込みください。申し込まれた方には、 振り込み用紙を付けて会誌をお送り申し上げます。
日本交渉学会の学会誌全て1冊2,500円(税・送料込み)で、一般の方にもお分けしています。お気軽に申し込みください。申し込まれた方には、 振り込み用紙を付けて会誌をお送り申し上げます。
- Vol.29, No.1
- Vol.28, No.1
- Vol.27, No.1
- Vol.26, No.1
- Vol.25, No.1
- Vol.24, No.1
- Vol.23, No.1
- Vol.22, No.1
- Vol.21, No.1
- Vol.20, No.1
- Vol.19, No.1
- Vol.18, No.1
- Vol.17, No.1
- Vol.16, No.1
- Vol.15, No.1
- Vol.14, No.1
- Vol.13, No.2
- Vol.13, No.1
- Vol.12, No.1
- Vol.11, No.1
- Vol.10, No.1
- Vol.9, No.1
- Vol.8, No.1
- Vol.7, No.1
- Vol.6, No.1
- Vol.5, No.1
- Vol.4, No.2
- Vol.4, No.1
- Vol.3, No.1
- Vol.2
- Vol.1